プレハブ冷蔵庫は新品ですが冷凍設備は中古を使い リーズナブルなセットでの納品でした。
一通り点検しましたが問題なく運転されてます。
お客様からも問題ないとの事で安心しました。(-^∪^-)
こちらのお客様は農協を通さない 生産者が集まり消費者に直接代理販売する、新しい販売スタイルを始められました。
商品にはすべて生産者の名前が入っていて安心して買い物が出来ます。
これからはこんなスタイルがますます増えるんでしょうね。
もう20年以上前のモノなので 金具はゴツくて重いし、扉本体も内部で水分が凍結して めちゃくちゃ重いんです。(>_<)
内部の木枠が腐ってたり、化粧枠が潰れてたりするので次回は扉本体と化粧枠の交換をお勧めします。
*
ここ 大手パン工場なんですが 社員食堂ではパンが食べ放題なんですよ!
精肉の加工場なので普通の食品加工場より低温にしなければ製品が劣化してしまうので中温用を選びました。
通常のエアコンだと最低温度の設定が19度のところを10度まで設定できます。
しかし 普通の建物で10度設定をすると、夏場に壁や天井が結露する可能性があるので注意が必要です。
そこの FITNESS WATER まぁ ひらたく言えば水ですがf^_^;
でもこの存在感のあるパッケージ たまらん系ですね。
キャップがケビン山崎氏のイラストですよ!
ジムの中は有名人多数のようでミーハーなわたしは一度行ってみたいもんですo(^-^)o
じゃがいもの剥き機が据え付けられたので電源工場をやってます。
この機械をじゃがいもが通ると綺麗に皮だけ剥けてしまう スグレモノです。
今月末、横にもう一台玉ねぎの皮剥き機が据え付けられます。