Translate

2018/05/29

ワインセラー 先行配管

銀座にてワインセラーの新設工事を行っています。

今日は冷凍機を天井内に設置し、先行配管工事をしました。




空冷なので専用のファンで排熱をします。
配管の結露の可能性があるので冷凍機下部に露受けの設置も行います。

来月にはワインセラー本体に設置になります。




2018/05/28

冷凍冷蔵庫新設工事


プレハブ冷凍冷蔵庫の新設工事をしています。

最近では珍しくステンレスの面材を使ったものです。





床は耐荷重を考え縞板を敷き詰めています。



パネル組み立てから冷凍機設置配管まで自社工事で行っています。


2018/05/25

Cellar Fête

元ユーゴ・デノワイエのシェフで現Le Severo[ル・セヴェロ]の代表でありシェフ
である齊田氏の新しいお店 Cellar Fête (セラフぇ)
が昨日24日にグランドオープンしました。
場所は目黒駅から徒歩5分
 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目3−4




オープニングパーティに行ってきました。

ウエルカムシャンパンを頂き、料理とワインはキャッシュオンにて

たくさんの人たちで賑わっていました。
さすが齊田シェフは交友関係が広いですね。
私は一人で行ったのですが、ワイン飲んで料理を食べているうちに
いろんな人とお話して仲良くなり一緒にワイワイ楽しめました。


ひとりでぶらっと行って誰かと喋って楽しんで

ほんとそんなコンセプトの店のようです。


そして店名にもあるよう cellar

ワインセラーのある店
このウォークインワインセラーを弊社で作らせて頂きました。



半地下のイメージで一段下がってセラーを設置してあります。
ですので高さは十分とれていて
1000本以上のワインが保管してあります。

設備は 停電時でも一定時間冷却できる ECS が内蔵されています。

また、ゆっくり、食事も楽しみに行きたいと思います。









2018/05/24

ワインセラー製作中

工場にてワインセラー製作中です。
リーチインタイプの場合は すべて工場で一度仮組してから
現場にて本組み立てします。

冷却も試運転して 異常がないか確かめます。



確認 大切です。


2018/05/23

昭和レトロ

築造冷蔵庫 最近のプレハブ式ではなく、木で下地を組み
断熱材(発泡スチロール)を入れて防水紙で皮膜しモルタルで仕上げる
方式の冷蔵庫
もう、かなり昔のやり方です
30年以上前なので機器は最新に交換しました。

昔は冷蔵庫を作るのにも時間がかかったようですね。

ワインセラーに改造したら雰囲気があってカッコいいですね。





昭和レトロ


2018/05/22

冷凍庫扉パッキン及びヒーター交換

プレハブ冷凍庫のパッキン(ガスケット)交換を行いました。
化粧枠に当たる部分のパッキン、枠ヒーターと下部のズリゴムの交換です。

冷気漏れがなくなり冷却器の霜付きも起こらなくなりました。

もちろん電気代にも影響しますね。





2018/05/21

スイングドア パッキン交換

青果冷蔵庫スイングドアのパッキン(ガスケット)の交換
をしました。

スイングドアのメーカーや種類は多数あるのでメーカーの選定が肝心です。

純正品ではないと取付が不可能な場合やせっかく交換しても隙間が空いたままに
なってしまったり。。

どうしてもメーカーが選定出来ない場合は汎用を加工して取付たりする事もあります。


修理って施工の技術だけではなく
部品の選定ができるかが大切な事だと思います。


2018/05/18

熟成庫 The Dry Aging

熟成庫施工中

もう少しで完成です。


お客様が何をどのように熟成を行いたいか、を

しっかりヒヤリングしてからオーダーメイドで設計、作成しています。

今回は The Dry Aging 

お客様の熱意と使い勝手のいい熟成庫でいい感じに出来ると思います。




2018/05/17

円形ワインセラー

円形(R)のウォークインワインセラー制作段階の写真です。

ペアガラスはR加工、壁、天井は断熱パネルです。

特に天井の断熱パネルはガラスのRに合わせて現場加工にて切断して合わせます。


こんな加工も可能です。


2018/05/16

しらす釜揚げ丼

先日の日曜日、地元でサーフィンをしたあと
恒例の海辺の漁師さんが営んでいる食堂へ

生しらす丼をワンコインで食べられるんですが
この日はしらす釜揚げ丼がワンコインで自分で盛り放題!!

たくさん盛りました!!



最初はそのまま頂き、次は醤油をかけて、最後はマヨネーズで
味チェンしながら堪能しました。

しらすの釜揚げにマヨネーズ 実はかなりお勧めです。


日曜日の出来事でした。


2018/05/15

冷蔵庫大扉戸当り

冷蔵庫大扉の戸当りポールとストッパーの施工をしました。

冷蔵庫の扉は基本的に開くと自動で閉まるようになっています。
冷気漏れを極力防ぐようにそうなっています。

しかし 使い勝手とすると、開放したまま作業をしたいわけで。。

そこで扉の開いた場所にポールを立てて戸当りと開放したままに出来るように
ストッパーを取付けます。



扉には金具を取付られるようにネダをいれてあります。
細かい加工も得意です。


2018/05/14

ワインセラー試験装置

弊社は製品のテストを行う試験装置を常設しています。

弊社で製造している断熱パネルを再利用して箱は制作、
機器は販売している設備と同じシステムです。



約250本のワインを冷却して温度、湿度のデータ取りをしています。



開発やテストもここで行っています。

すべてはお客様に自信をもって製品を提供出来るようにするために!!


2018/05/11

リファコンテナ再利用冷蔵庫

リファコンテナ(海上コンテナ)の中古を再利用した冷蔵庫を
納めさせて頂きました。

既設扉だと頻繁に開閉するのが大変なので
既設扉を撤去して、新たに断熱扉を観音開きで制作して取付しました。



現場は海に近いので扉の表面材はステンレス、冷凍機は重耐塩害仕様です。

いろんな工夫でお客様の要望に答えます!

仕事で工夫とチャレンジは大切ですね。



2018/05/10

冷凍機交換(パネル加工共)

天井置型の冷凍機を交換しました。

この方式の冷凍機は冷蔵庫の天井パネルに開口をして冷気を送ります。

メーカーや機種が変わると天井パネルの開口寸法が変わる事もあります。

大きくなるのならば開口を切断して広げればいいのですが

小さくなる場合もあります。
そういう場合は開口を塞ぐパネルを制作してサイズを合わせます。

弊社はパネル制作しているので このへんの加工は得意分野です。





2018/05/09

プレハブ冷蔵庫移設工事

プレハブ冷蔵庫を解体して再組立をしています。



もともと一枚一枚のパネルで組み立ててあるので移設も可能です。


目地に打ってあるシリコンをカッターで切断してばらしていきます。

組み立てる時には完全にシリコンを除去してからの組み立てになります。

パネル移設、冷凍機移設、電気工事 すべて自社工事です。


2018/05/08

すきやばし次郎

浜松の地元にすきやばし次郎 があります。
行ってきました。

銀座の次郎さんの甥っ子で一番弟子だそうです。

銀座本店の立ち上げメンバーだそうで、いろいろお話聞けて楽しかった。
しかも中学の大先輩でした。


もちろん寿司も美味かった。



しかもリーズナブル


よい時間でした。




2018/05/07

プレハブ冷蔵庫 扉修理

プレハブ冷蔵庫の扉修理を行いました。
内側の鉄板がめくれてしまったり、パッキン(ガスケット)が劣化しているので
補修と交換をしました。


 ズリパッキン(ズレパッキン)も新品に交換です。

金具類も交換してまたしばらく使えますね。



2018/05/02

ECS(エマージェンシークーリングシステム)内蔵ワインセラー

今回納めさせて頂いた、ウォークインワインセラーの
冷却設備には 弊社がシャープ株式会社と共同開発 共同特許を出願した
停電時でも一定時間冷却が継続出来る ECS が内蔵されています。

場所はレストランですが、詳細はオープンされてから公表させて頂きます。

ECS内蔵冷却システム(ブラックアウトして目立たないようにしています。)


外観1

 外観2(個室があり、個室からも見える仕様です。)


停電時でも安心です。





2018/05/01

防音室

工場のプレス機など、機械を囲う 防音室を作成設置しました。

プレハブ断熱パネルは防熱性と防音性もあり、
現場組み立て式になっているので工期も短縮でき、
工場など工事期間の短いところにも適しています。