Translate

2008/11/10

ワインセラー

送信者 COLD3


以前から仕事を頂いているお客様がある大型ショッピングセンターに出店すると言うことで、
今回もお仕事をやらせて頂きました。
有り難うございます。

そのお店はワインブティックです。ワインの販売ですね。
もちろんオーナーはソムリエです。本店には吟味したワインが所狭しと陳列されています。

弊社はワインセラー(ワイン貯蔵庫)の設備工事をやらせて頂きました。
弊社は以前からワインセラー設備を得意としています。
元々、こちらのオーナーから依頼を受けて試行錯誤して出来上がったノウハウです。

一般的はワイン販売所はスペースを仕切って(下がり壁など)エアコンで冷やす程度です。
この方法だと厳密に言えば湿度が保持出来ない、そう 乾燥してしまいます。
適度な湿度が欲しいワインにはあまりいい状態での保管にはなりません。
もちろん普通の冷蔵庫に入れても同じことです。
そして音による振動もワインには良くありません。
店内の明かりもワインには良くありません。

しかし こちらのワイン販売所はほとんどがセラーになっていて 温度、湿度が管理されていて常にワインがいい状態で保管されています。
もちろん、音も光も必要最低限にされています。

内装デザインもシックで格好いいですよ。
送信者 COLD3


もう工事も終わり、今日は最終調整を行いました。

制御盤です。
送信者 COLD3


こちらの設備はある方法で万が一機械が故障をした場合でも、
高価な商品を守るために保管状態が変わらないように工夫がしてあります。
(秘密です)笑

2008/10/11

冷凍庫ドア パッキン交換

送信者 COLD3


こんにちは、
今回の修理の依頼は冷凍庫のユニットクーラー(内機)に霜が付いて冷えにくくなる、との事です。

おまけに扉が凍って食い付いてしまって開けるときに力が必要になったようです。

これはドアパッキンが劣化して隙間があき、そこから外気を吸い込んでしまいユニットクーラーが霜付きを起こしてしまうのが原因です。

ドアが凍って食い付いてしまうのはドア周りに設置されたドアヒーター(シリコンヒーター)が切れてしまってるからです。

これはパッキンとヒーターの交換になります。

このプレハブ冷凍庫のメーカーは年代によって何度もモデルチェンジしてますので、
その年代を調べてパッキン形状を選定するのが大変です。

送信者 COLD3


この型はけっこう古いですねー、最近の冷凍庫にはないダブルパッキン、
内側がゴム製の標準パッキン、外側がマグネットパッキンです。
しかし 標準の形状だったので難なく選定出来ました。

ヒーターは在庫を各種取りそろえておりますので即時交換できます。

送信者 COLD3


↑この枠にヒーターが入っています。


この後すぐに交換修理を致しました。

これでユニットクーラーの霜付きが無くなり良く冷えるようになるでしょう。

ありがとうございました。

2008/10/08

自動ドア

送信者 COLD3



今日の修理依頼の物件は、冷凍冷蔵庫の自動ドアが動かなくなったととの事で修理見積もりの依頼がありました。

現場に行って確認してみると、モーターから駆動を伝えるチェーンが切れていました。

これではドアは自動では動きません。

送信者 COLD3


しかも チェーンの繋ぎ部分で切れているのであれば汎用の部品で繋ぐ事が出来るのですが、

今回のケースはドアに駆動を伝える専用の部品(鋳物)のジョイントが割れてしまってます。


送信者 COLD3


これでは修理は不能、部品の交換になります。

メーカー部品なので修理は後日になります。

お客様には不便ですが、手動での開閉でも出来ますので しばらく部品が入るまでこのまま使って頂きます。
m(_ _)m

はじめまして。

送信者 COLD3


会社の業務や日々思った事をblogにしていきたいと思います。

常に「仕事を楽しんで!」をモットーにやらせて頂いております。


業務以外に脱線することがございますが 見る側も楽しんで頂ければ幸いです。