Our website has become multi-language compatible.
Please change with the tab on the upper left.
Translate
2017/02/24
2017/02/20
階段下ワインセラー
ご自宅の階段下のデッドスペースを利用してウォークインワインセラーを作りたいとオファーを頂いきました。
ワインセラーと言えども外気との温度差は夏場は15度以上になるので 断熱のパネルが必要です。
階段なのでもちろん天井部分は斜め、、、
なかなか難しいですが、弊社はもともとプレハブの断熱パネルを作ってる会社です。斜め、三角、5角 お手のもんです。
先行でパネル組立を行なっています。
2017/02/17
スペインのワインセラー wine cellar
スペインで牛の選定から放牧、加工、熟成、そしてレストランでお客様に出すまで一貫して行っている Bodega el Capricho (ボティガ エル カプリッチョ)さんでワインセラーを見せて頂きました。
もともと建物自体が岩盤を掘ったカーヴで、改造してレストランとして使用しているそうです。
本当に自然の状態のワインセラーいやカーヴです。
これを日本でやろうとすると、湿度が高すぎてカビが発生してしまうでしょう。
湿度コントロールが必要です。
さすが、大陸は外気湿度が低くカーヴの状態はちょうどよく保たれています。
もともと建物自体が岩盤を掘ったカーヴで、改造してレストランとして使用しているそうです。
本当に自然の状態のワインセラーいやカーヴです。
これを日本でやろうとすると、湿度が高すぎてカビが発生してしまうでしょう。
湿度コントロールが必要です。
さすが、大陸は外気湿度が低くカーヴの状態はちょうどよく保たれています。
そしてこれが本物のカーヴの外観
すごい数のカーヴが並んでいます。
現在、使われていないものもあるようです。
もったいない。。
2017/02/09
2017/02/08
2017/02/01
登録:
投稿 (Atom)