Translate

ラベル ドライエイジング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ドライエイジング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/06/04

熟成庫





#wine #winecellar #wine_cellar #ワインセラー #ワインセラー #オーダーメイドワインセラー #自宅ワインセラー #大型ワインセラー  #特注ワインセラー #ウォークインワインセラー #特注ワインセラーのコールドキューブ #コールドキューブ
‪#coldcube #cold3 ‬
‪http://www.cold3.com‬

2021/03/29

熟成庫

熟成庫(からし庫)





#熟成庫
#wine #winecellar #wine_cellar #ワインセラー #ワインセラー #オーダーメイドワインセラー #自宅ワインセラー #大型ワインセラー  #特注ワインセラー #ウォークインワインセラー #特注ワインセラーのコールドキューブ #コールドキューブ
‪#coldcube #cold3 ‬
‪http://www.cold3.com‬

2021/03/16

肉熟成庫制作中

からし熟成庫制作中





#wine #winecellar #wine_cellar #ワインセラー #ワインセラー #オーダーメイドワインセラー #自宅ワインセラー #大型ワインセラー  #特注ワインセラー #ウォークインワインセラー #特注ワインセラーのコールドキューブ #コールドキューブ #熟成庫 #からし熟成 #熟成肉 #ドライエイジングビーフ
‪#coldcube #cold3 ‬
‪http://www.cold3.com‬


2020/10/23

SUITS2

月9のSUITS2を観てたら弊社の手掛けたワインセラーが映ってました。
ベンジャミンステーキハウス六本木店様でロケしたんですね。



#ourjob
#wine #winecellar #wine_cellar #ワインセラー #ワインセラー #オーダーメイドワインセラー #自宅ワインセラー #大型ワインセラー  #特注ワインセラー #ウォークインワインセラー #特注ワインセラーのコールドキューブ #コールドキューブ
‪#coldcube #cold3 ‬
‪http://www.cold3.com‬

2020/06/02

ミートセラー


肉吊り、ガラス棚付きのミートセラー
装備は風量コントロール付き冷却器
ポイントは扉のハンドルにリアル鹿の角を使用
ガラスはすべて真空ガラスを使用しています。


#熟成庫 #熟成肉 #ドライエイジング
#wine #winecellar #wine_cellar #ワインセラー #ワインセラー #オーダーメイドワインセラー #自宅ワインセラー #大型ワインセラー #特注ワインセラー #ウォークインワインセラー #特注ワインセラーのコールドキューブ #コールドキューブ
‪#coldcube #cold3 ‬
http://www.cold3.com








2020/03/31

熟成庫定期点検

熟成庫の定期点検を行いました。

ガス漏れ検査、電気点検、稼働点検 など行います。


点検は大切です。

#wine #winecellar #wine_cellar #ワインセラー #ワインセラー #オーダーメイドワインセラー #自宅ワインセラー #大型ワインセラー #特注ワインセラー #ウォークインワインセラー #特注ワインセラーのコールドキューブ #コールドキューブ

‪#coldcube #cold3 ‬
http://www.cold3.com

2019/07/01

2019NY&Cleveland 研修 DAY2

クリーブランドの空港で散々待たされた私達は3時間遅れでNYのレストランに到着


そろそろ日本食が恋しくなる頃、

NY在住で、私の尊敬する同郷の先輩HIROさんが経営する
Shiro Of Japan


いい意味でアメリカナイズされ進化した日本食です。

茶SOBA サラダ

ソフトシェルクラブの唐揚げ

ズケマグロ

ハマチハラペーニョ


SUSHI !!!

もちろんステーキも

美味しい日本食を食べて最高の夜でした。
この後、NYのホテルにチックイン

#熟成肉 #ドライエイジングビーフ #ドライエイジドビーフ #熟成庫 #ワインセラー #特注ワインセラー #コールドキューブ #coldcube #cold3













2019/06/12

2019NY&Cleveland 研修

今年も行ってきました。New York
今年は、まずClevelandに1泊してCAB(Certified Angus Beef)の研修を受けてきました。
ブラックアンガス種の牛の格付けなど
普通には経験できないような研修で、とても勉強になりました。

夜明けのCAB本部


CULINARY CENTER 研修所の正面玄関

立派な研修施設でみっちり半日間の研修


現場でも本物のブラックアンガス半身を使って格付けの方法など説明を受けました。



研修後は施設内のレストランでランチ
もちろんブラックアンガス牛のステーキ



立派なキッチンも併設していて肉も最高、味も最高、レストランでも営業していけると思うのですが、施設専用です。すごい。

この後、クリーブランド空港にバスで送って頂き、NYへ移動

しかし、、飛行機がいつになっても来ない。。
空港で6時間以上待たされる事に

#ourjob #wine #winecellar #winecellardesign #donperignon #coldcube #cold3 #cold3.com #coldaircrew #coldairinc #ワインセラー #特注ワインセラー #オーダーメイドワインセラー #コールドキューブ #japan #tokyo #tokyojapan #hamamatsu http://www.cold3.com
#熟成肉 #熟成庫 #ドライエイジングビーフ #ドライエイジドビーフ #dryagingbeef 







2018/12/22

熟成庫年次点検

二年前に納めさせて頂いた、熟成庫の年次点検を行いました。

庫内の冷却器などガス漏れがないか、検知器にて点検します。


室外機は電気関係、圧縮機の状態、圧力、ガス漏れ関係
も点検し、




最後は凝縮器の清掃も行います。

年一度ですが、ある程度 故障の予兆がわかるので
点検は大切です。
今回も問題なく可動しています。

#熟成庫 #熟成肉 #ドライエイジングビーフ #ドライエイジドビーフ
 #コールドキューブ #coldcube #cold3


2018/11/30

格之進KABUCO

六本木の格之進 KABUCOさんで行われた
道楽、極道 千葉ちゃん道場の会
に参加させて頂きました。
肉おじさんこと千葉さんのマニアックな説明を聞きながら料理を食べる会です。
同じ食べる行為でも一つ一つの料理の表現したい意図を知り
食べる事が新鮮で感動しました。
前菜からはじまり


"SURF&TURF"
大地の幸 牛、海の幸 牡蠣
どちらも育った場所で沢山のミネラルを吸収し、
たっぷりのアミノ酸にかわり夢の共演
大地の天然アミノ酸&海の天然アミノ酸


しゃぶしゃぶ


そして格之進といえば門崎熟成肉
熱源の違い食べ比べ
部位違い食べ比べはよくありますが
これは同じ部位を熱源の違いで食べさせてくれます。
フライパン、オーブン、特注窯焼き

どれも美味しかったですが、
やはり窯焼きが内側がふっくらして、旨味が閉じ込められていて特に好みでした。

ごちそうさまでした。

#熟成庫 #熟成肉 #ドライエイジングビーフ #ワインセラー #特注ワインセラー #オーダーワインセラー #オーダーメイドワインセラー #コールドキューブ #coldcube #cold3 








2018/07/20

熟成庫 in韓国

韓国にて弊社で設計制作した熟成庫が完成して
熟成肉(ドライエイジングビーフ)の販売サイトが立ち上がりました。
使用している牛肉は韓牛の1st ,2nd グレードです。
韓牛はとても熟成に向いていると思います。
一般販売や卸売りもおこなっています。

とても勉強熱心な社長で世界中の熟成を研究したり
2017年には一緒にニューヨークの各レストランや企業に訪問し、
熟成の勉強をしてきました。
現在では、弊社のパートナー企業として強い結びつきを持っています。

近代的な熟成庫と衛生的な調理場を備えています。



#dryagingbeef #dryaged #dryaging #熟成庫 #熟成肉 #ドライエイジング #ドライエイジングビーフ #コールドキューブ #coldcube 

2018/07/03

Master Purveyors 熟成庫見学

5年連続で毎年見学させて頂いている 全米最大の熟成庫を保有する
Master Purveyors へ

今年は更に肉の量も多く熟成庫も手狭な様子
それだけ毎年取引量が増えているようだ。
ブラックアンガスに関しては全米の1/3の取引量らしい。
熟成庫もそれだけにかなりの大きさだ。
ピーター・ルーガーのオーナーも毎週ここに来て直接肉を選んでいくらしい。
極端な事を言うと全米で一番いい肉はここからピーター・ルーガーにいくんじゃないかと
思う。

いつもここにきて思うのは熟成庫の安定性
すごいスピードで熟成が進む。
今年は例年より温度を下げているとの事。
理由も説明してくれた。



素晴らしい熟成庫を毎年見学させてくれてありがとうございます。

Thanks Mark.


#熟成庫 #ドライエイジングビーフ #熟成肉 #ドライエイジドビーフ #ワインセラー #オーダーメイドワインセラー #オーダーワインセラー #コールドキューブ #coldcube #cold3



2018/06/29

NewYork Nusr-Et

世界で話題のイスタンブール発 ステーキレストラン
Nusr-Et ニューヨーク店に行ってきました。

インスタで有名なsaltbae 氏率いるエンターテイメント系レストランです。



塩フリのsaltbae氏

店内は物凄くお金がかかってます。
肉のケースからワインセラーまですばらいい内装です。










肝心の味は?でした。

客を楽しませる事は○でした。

こんなレストランもありですね。



2018/06/23

NewYork視察旅行2018 2日目

2日目はブルックリンにある若手ブッチャーが営む肉専門店

Fleshars

ほとんどの肉は草だけを食べて育った牛(Grass Fed)
を扱っています。


専用の冷蔵庫で熟成(ドライエイジング)しています。


今まで5年間NYに視察に来て たくさんの熟成庫を見せて頂きましたが
この店の熟成庫にはある秘密がありました。
NYでは決して見ることのなかった装置です。
勉強になりました。


そして毎年訪れるドライエイジングステーキの聖地
Peter Luger



今回は初めてみんなでシェアしてハンバーガーをオーダー

熟成香のプンプンする味深いハンバーグでした。
さすが!!
自分で味付けしてレタスとチーズを挟んで食べます。

もちろんステーキも


さすが肉自体も最高クラス、焼き方も完璧でした。

いろんな店でドライエイジングビーフのステーキを食べましたが
個人的にここのステーキは格別です。

肉修行まだまだ続きます。





2018/04/13

MEAT CELLAR 2

ミートセラーを納めさせて頂きました。

表面材はステンレスの鏡面仕上げ

ガラスの自由棚

肉吊り用に上部にステンレス製のバーを設置してあります。

お客様と打ち合わせして、使い勝手のいい仕様で制作しました。


このミートセラーが今回改装したレストランの主軸になって欲しいです。



2018/04/11

日本経済新聞

先日 東京アメリカン倶楽部で行われた
さの萬さん主催の熟成肉試食とセミナーの様子が日本経済新聞(3月18日)で記事になっていました。




そこになんと私が端っこに写っていました。(笑)

まだまだ熟成肉の勢いは止まりません。