プレハブ冷蔵庫は新品ですが冷凍設備は中古を使い リーズナブルなセットでの納品でした。
一通り点検しましたが問題なく運転されてます。
お客様からも問題ないとの事で安心しました。(-^∪^-)
こちらのお客様は農協を通さない 生産者が集まり消費者に直接代理販売する、新しい販売スタイルを始められました。
商品にはすべて生産者の名前が入っていて安心して買い物が出来ます。
これからはこんなスタイルがますます増えるんでしょうね。
プレハブ冷蔵庫は新品ですが冷凍設備は中古を使い リーズナブルなセットでの納品でした。
一通り点検しましたが問題なく運転されてます。
お客様からも問題ないとの事で安心しました。(-^∪^-)
こちらのお客様は農協を通さない 生産者が集まり消費者に直接代理販売する、新しい販売スタイルを始められました。
商品にはすべて生産者の名前が入っていて安心して買い物が出来ます。
これからはこんなスタイルがますます増えるんでしょうね。
牛乳、バナナ、ヨーグルト、青汁 をミキサーで混ぜて作ります。
味もバツグンですよ!
これに冷凍イチゴを混ぜるとさらにうまいので 昨日、お客様のところに買いに行ったら 売り切れでした。
次回入荷を狙います!
吹き出し温度は約70度あり 機械室の温度が上がり過ぎると保護回路が働き止まってしまうので なんとか熱を逃がしてあげなければいけません。
当初の予定より温度が上がってしまったので 更に大きく壁を開口してガラリを付けました。
コンプレッサから出る熱風をダクトで強制的に外へ出るようにも改造しました。
なんでメーカー側が最初から対処してないのか不思議ですねー。(?_?)
U字構の中にゴミが流れてグリストラップに入る前に大まかなゴミを取りたいとの事で お客様にオファーを頂きました。
そこで、玉ねぎのネットを使って簡単に作ってみました。
お客様にも満足して頂き 良かったです。(^O^)
もう20年以上前のモノなので 金具はゴツくて重いし、扉本体も内部で水分が凍結して めちゃくちゃ重いんです。(>_<)
内部の木枠が腐ってたり、化粧枠が潰れてたりするので次回は扉本体と化粧枠の交換をお勧めします。
*
ここ 大手パン工場なんですが 社員食堂ではパンが食べ放題なんですよ!
精肉の加工場なので普通の食品加工場より低温にしなければ製品が劣化してしまうので中温用を選びました。
通常のエアコンだと最低温度の設定が19度のところを10度まで設定できます。
しかし 普通の建物で10度設定をすると、夏場に壁や天井が結露する可能性があるので注意が必要です。
人はどこまで早く走れるのか?
人はまだまだ進化して行くんですね。
やはり気になるのは彼のシューズ
世界最速の人が履くシューズはpuma
今回はオレンジの特別モデルですね。
当社は回収作業及び破壊手続きを行いマニュフェストを発行いたします。
ご気軽に問い合わせください。(^O^)/
友人達が気に入ったらしく 欲しいとの事でプレゼントしました。
一人の友人から今朝メールがあって ゴルフで着てくれてるようです。
ゴルフは③で全部上がれば50打 縁起のいい数字ですよ!
他の友人は私服で着てくれてるみたいです。
密かにブーム(笑)
一瞬、東海地震きたぁー って思っちゃいましたよ。
docomoの携帯ってすごいですね。突然聞いたことないような音で鳴り出したので 見たら 「今から地震が来ます。注意して下さい。」ってはいってた。ほんとにその後すぐ揺れだしたもんねー
欲言うともうちょい早いといいんですが、、
事務所が心配だったけど 立ててあったペーパータオルすら倒れてなかった。p(^^)q
まぁ みんなが火を使ってる時間じゃなくてよかったよかった。
気圧調整弁を付ければこれらの現象は改善されます。
----------------
ついでにこちらの工場直売場で治一郎のバームクーヘンの切り落としを買ってきました。(^O^)/
先程、プレハブ冷蔵庫の扉パッキンが劣化しているから見て欲しいと依頼を受け、見に行ってきました。
床無し冷蔵庫(カートインタイプ)は床がフラットなので台車などで入りやすくなっています。
扉の下部はズレパッキンっといってゴムのノレンが引きずるように付いています。
こうやって冷気を外に逃がさないようにしているのですが、引きずるだけに消耗が激しくなります。
もちろんズレパッキンだけの交換が出来ます。
湿度の高いこの時期はとくに冷凍機の霜付きや床の凍結に繋がりますので早めの交換をお勧めします。
こちらの工場では玉ねぎの皮は機械で剥いた後、剥けきれない皮をエアーガンで吹き飛ばして剥きます。
そこで エアー配管が必要です。
コンプレッサは既設のものを持ってくるのでまだ接続出来ませんが先行配管だけでも完了しました。
ついでに工場横にある直売場に寄ったらパンが激安でした!
食パン88円、ホットドック用バンズが5個で50円です!
人気の次一郎のバームクーヘン切り落としは売り切れでした。残念。
そこの FITNESS WATER まぁ ひらたく言えば水ですがf^_^;
でもこの存在感のあるパッケージ たまらん系ですね。
キャップがケビン山崎氏のイラストですよ!
ジムの中は有名人多数のようでミーハーなわたしは一度行ってみたいもんですo(^-^)o
じゃがいもの剥き機が据え付けられたので電源工場をやってます。
この機械をじゃがいもが通ると綺麗に皮だけ剥けてしまう スグレモノです。
今月末、横にもう一台玉ねぎの皮剥き機が据え付けられます。